シーライクス後悔・失敗する?怪しくない!うまく利用できれば◎

【広告・PR】

こんな人にオススメの記事
  • シーライクスに興味があるけど、検索に「怪しい・宗教」などが出てきて不安
  • 入会してから後悔したくない…
  • シーライクスで失敗しないために知っておくべきことがあれば教えてほしい

スキルアップのために、Web・IT系のスキルを身に着けたいと思っていませんか?

スクールに興味があってもマイナスな意見が多いと不安になりますよね。

お金を払ってサービスを利用するときに、うまく利用できずに後悔・失敗したくないと思うのは当然のことです。

しかし、事前にサービスの特徴を知り、自分に合っているか確認することで、その不安は解消されますよ。

この記事では、シーライクスのサービスの特徴や、後悔・失敗しないために必要なことを紹介していきます。

今ある不安やモヤモヤを解消するために、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

シーライクスの口コミや評判を詳しく知りたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

シーライクスには、無料で参加できる体験レッスンがあります。

スクールの良し悪しを自分で判断できる良い機会になりますよ!

体験レッスンは働く女性に人気で、土日の枠はすぐに埋まってしまう可能性が…

少しでも興味がある方は、早めに予約をしておきましょう。

は前日までキャンセル可能、所要時間は1時間~2時間程度、オンラインでの受講のみ、無理な勧誘は一切ありません。

現時点で少しでも気になっている方は、まずは予約がオススメです!

\たった1分で登録できる/

希望の日程が埋まる前に申し込もう!

見たいところへ飛べる 目次

【 シーライクス後悔・失敗する?】怪しいと思われる5つの理由

\たった1分で登録できる/

前日までキャンセル可能◎ 

予約が埋まる前に申し込もう!

先に言っておきますが、シーライクスは怪しくありません。

活躍する人材を多く輩出している素晴らしいスクールです!

では、なぜ怪しいと感じる人がいるのでしょうか?

ここでは、シーライクスが怪しいと言われる5つの理由を解説していきます。

怪しいと思われる5つの理由
  • 悪い評判が少なく、良い評判が多い
  • 活動全体にグループ感があり、周りから見ると怪しく感じる
  • コミュニティ・コーチング といった言葉が 宗教や怪しいビジネス のように思える
  • 副業やフリーランスの活動を推しているから
  • ベンチャー企業で実績がわからないから

①悪い評判が少なく、良い評判が多い

シーライクスの評判には、悪い口コミが少ないです。

いいことばかりが書いてあると、「それ本当なの?」と心配になってしまうのではないでしょうか。

結論を申し上げると、シーライクスは満足度が高く卒業生も実績・成果を出しているため、マイナスな口コミが少ないです。

しかし、デメリットも知ったうえでサービスを利用するか決めたいですよね。

そんな方は、シーライクスのデメリットをまとめた記事を用意しているので、こちらも参考にしてみて下さい。

②活動全体にグループ感があり、周りから見ると怪しく感じる

シーライクスではコニュニティ活動が活発なため、受講生同士のつながりが深いです。

たしかに、何かにのめりこんでいる集団をハタから見ると、怪しいと思ってしまいますよね。

しかし、シーライクスは1人1人が理想のキャリアを実現するために努力している場所です。

グループ感はたっぷりですが、怪しい集団ではないですよ。

スキルアップのための勉強を1人で行うと、継続できずに悩んでしまうことが多いです。

りのか

シーライクスには、目標に向かってお互いに高め合えるステキな人がたくさんいます。そのため、多くの人が継続できますよ。

③コミュニティ・コーチング といった言葉が 宗教や怪しいビジネス のように思える

「コミュニティ」「コーチング」と聞くとなんだか宗教っぽさや怪しいビジネス感がありませんか?

ただ、こういった言葉を使用しているからといって、すべてのサービスが怪しいものというわけではありません。

新しいことを学ぶ際に

  • 一緒に頑張れる仲間がいること (コミュニティ)
  • サポートして導いてくれる先輩がいること (コーチング)

これらは、モチベーションを保って継続するためには欠かせません。

「コミュニティ」「コーチング」という言葉だけに嫌悪感を抱いて、1歩を踏み出さないのはもったいないですよ。

まずは無料でできる体験レッスンで雰囲気を体感してみると、怪しいといったイメージは払拭されます

④副業やフリーランスの活動を推しているから

世の中には怪しい副業もあります。

そのため、副業や、どうやって稼いでいるのか分からないフリーランスという働き方に怪しさを感じる人は少なくありません。

誰しも、知らないものは怪しく感じるものです。

シーライクスで学んだ人が、副業やフリーランスとしてどうやって働いているのか気になりますよね。

そんな方は、の受講生の体験談をご覧ください。

さらに詳しく知りたいと思った方は、体験レッスンを受けたときに聞いてみると良いですよ。

とても分かりやすく教えていただけます!

働き方を知ることで、怪しくないことが分かるはずです。

りのか

今まで知らなかった働き方を知ることで、キャリアの視野が広がりますよ。

⑤ベンチャー企業で実績がわからないから

シーライクスを運営しているSHE株式会社は、新しい事業やサービスを展開するベンチャー企業です。

そのため、実績がわかからずに不安を抱えている人も多いと思います。

ですが、SHE株式会社は大手のPOLA、マイナビ、三菱地所、KDDI なども主要株主である、信頼できる会社ですよ。

また、SHE株式会社は2021年11月に開催された、スタートアップ企業が競い合うコンテスト「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」で1位に輝いています。

なんと約150社の中から選ばれての1位!!素晴らしいですよね。

サービスに可能性を感じ、支援をしたいと思う方が多かった証拠です。

【 シーライクス後悔・失敗する?】よくある後悔・失敗8選

\たった1分で登録できる/

希望の日程が埋まる前に申し込もう!

これから、シーライクスを受講している方々のよくある後悔・失敗の事例を8つ紹介します。

事前に失敗談を把握しておき、自分が同じ状況にならないように気を付けましょう。

よくある後悔・失敗7選
  • 仕事と勉強の両立ができなかった
  • 仲間づくりが合わなかった
  • 受講期間を誤った・計画通りに受講できなかった
  • 挫折してしまった
  • 行動が止まってお金を無駄にしてしまった
  • 仕事紹介が狭き門だった
  • 転職支援があまりなかった
  • すぐにプラン変更できなかった

①仕事と勉強の両立ができなかった

シーライクスでは、ひと月あたり10時間以上の勉強時間を確保する必要があります。

月10時間であれば、3日に1回、1時間勉強すれば確保できるのでそこまで難しくはありません。

でも、仕事が多忙な状態だとなかなかその時間すら確保するのが難しいときもあります。

特にお子さんがいたりすると、予定通りに時間を確保するのは難しいですよね。

そのため、入会前には自分がいつどれくらい勉強できるのか、ある程度の計画は立てておいた方が良いですよ。

②仲間づくりが合わなかった

シーライクスの大きな特徴の1つが、一緒に頑張れる、高め合える仲間づくりができることです。

しかし、この仲間づくりが合わない人はスクールが合わないと感じてしまします…

このあたりの雰囲気については、無料体験レッスンを受けることで、事前に確認することができますよ。

シーライクスには、目指したくなるような素敵な先輩もたくさんいらっしゃいます。

自分の可能性を広げるためにも、

  • コミュニケーションに自信がない方
  • 勉強に仲間はいらないと思っている方

こんな方々も「私はいいや」と1歩引く前に、チャレンジ精神で仲間づくりをしてみることをオススメします。

思ってもみなかった出会いがあったり、信頼できる仕事仲間ができることもありますよ。

③受講期間を誤った・計画通りに受講できなかった

シーライクスでは、1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月から契約期間を選ぶことができます。

6ヶ月・12ヶ月の場合は期間分の月額費をまとめて支払うことで、1ヶ月で更新し続けるより総額を安く抑えることができますよ。

しかし、1度支払った月額費は、途中で辞めても返金はありません。

そして、無料で利用できる休会制度も1ヶ月プランのときしか利用することができません。(6ヶ月以上継続しているという条件付き)

総額を抑えようと12ヶ月で申し込んだけど、もっと早く受講し終わってしまうこともあります。

そのため、仕事をしながらすべてのコースを受けるという長期戦覚悟の方以外は、1ヶ月か6ヶ月プランでの契約がオススメです。

りのか

平均的な継続期間は6ヶ月~12ヶ月だと講師の方から聞きました。

④挫折してしまった

新しいことを学んだ時に、分からないことが多すぎて挫折してしまった経験がある人もいらっしゃると思います。

学びを進めるなかでは、必ずと言っていいほど何かしらの壁に突き当たりますよ。

最初から高い目標を立ててしまうと、先が遠く感じてしまい、その焦りや不安がストレスとなる可能性があります。

ストレスに感じることを続けるのは大変なので、あきらめて挫折することに…

モチベーションを維持しながら前進するためには、1ヶ月単位での小さな目標をたてると良いです。

また、「できなかったこと」ではなく「できたこと」にも目を向けてくださいね

挫折しないためにできることは、できた自分を適度に褒めつつ、小さな目標を1つずつクリアしていくことですよ!!

⑤行動が止まってお金を無駄にしてしまった

継続することが苦手な方はいらっしゃいますか?

私は継続が苦手な方なので、スポーツジムの会費を払いながら全然行かないという「ザ・行動が止まってお金を無駄にしてしまった」という経験があります。

1度歩みを止めてしまうと、次にふみ出す1歩が重く感じてしまいますよね。

シーライクスは月額費を支払うサブスク型のサービスです。

行動しないとその分の会費は無駄になってしましますよ。

継続には習慣化が大切です。

  • 通勤時間には動画を見て学ぶ
  • 休みの日の朝は起きてすぐに1時間は勉強する
  • 夜の歯磨きの後に1時間は勉強する

こんな感じで、すでに習慣化していることに結び付けて学習時間を確保すると、モチベーションに左右されることが少なくなります。

りのか

「それをやらないと気持ち悪い」と感じるくらいになれば習慣化の成功です◎

⑥仕事紹介が狭き門だった

シーライクスの受講中には、

  • 外部企業のコンペに参加する
  • シーライクスのコンテンツを作成するお仕事に参加する

このような形で仕事紹介があります。

しかし、それに参加できるのは受講条件をクリアした人だけです。

また、コンペは応募者から選ばれた人のみとなり、狭き門であることは否めません。

ただ、卒業後には仕事紹介も無くなるので、最終的には自分で仕事を獲得する必要があります。

卒業後に自分の力で仕事を獲得するためにも、シーライクス受講中は仕事紹介に頼り過ぎない方が良いです。

フリーランスの為の求人サイトなどを利用して、仕事を探してみましょう。

仕事は向こうからホイホイとやってくるものではありませんよ。

⑦転職支援があまりなかった

転職支援はありますが、個別の手厚い支援はありません。

スキルを身につけるためのサービスに重点を置いているため、転職については手薄な印象があります。

Webクリエイター職への転職で会社に勤めたい方は、転職サービスのサポートの利用を検討しましょう。

⑧すぐにプラン変更できなかった

プラン変更をする際には、課金更新日の10日前の23:59までに申請が必要です

期限を過ぎて申請した場合は、翌々月からの適用となります。

また、6ヶ月・12ヶ月一括月額費の支払いをすると、その間は月5回プランと受け放題プランの変更ができません。

りのか

プランを変更する可能性がある方は、1ヶ月ごとの支払いにしておきましょう。

【 シーライクス後悔・失敗する?】後悔・失敗しないために必要な5つのこと

\たった1分で登録できる/

前日までキャンセル可能◎ 

予約が埋まる前に申し込もう!

シーライクスで後悔・失敗しないために必要なことを紹介します。

これらを実践することで、失敗を回避しましょう。

シーライクスで失敗&後悔しないために必要なこと
  1. 目標を明確にする
  2. おおまかな学習計画を立てる
  3. 月1回のコーチングを必ず受ける
  4. 繋がりを大切にする
  5. 転職したい方は転職エージェントと併用する

①目標を明確にする

  • どういったキャリアを実現したいのか
  • そのためにまずクリアすべき目標

これらを考えた上で受講することをオススメします。

月に1回のコーチングでキャリアについて相談できる時間はありますが、時間には限りがあります。

ある程度のイメージができていると、コーチングが充実した時間になりますよ。

りのか

目標が明確であるほど、それを目指して頑張れますよね

②おおまかな学習計画を立てる

仕事をしながら学ぶ方は、両立のためにも事前におおまかな学習計画を立てておきましょう。

厳密な計画をたてる必要はありませんが、ある程度自分がどのくらいのペースで学習していくのかは考えておいてくださいね。

ここでは、月30時間の勉強時間を確保するときの例をご紹介します。

  • 毎日コツコツ学習タイプ
    毎日…1時間 ×30日 =30時間
  • 平日ちょこっと、土日まき返しタイプ
    平日週2日…1時間 ×10日 =10時間
    土日のどちらか1日…5時間 ×4日 =20時間
  • 土日にまとめて学習タイプ
    平日しない…0時間
    土日両方…4時間 ×8日=32時間

③月1回のコーチングを必ず受ける

シーライクスのコーチングは、受けるだけでモチベーションが高まると評判です◎

コーチングは月に1回、以下に紹介するようなことが、グループワークで実施されています。

  • 理想のキャリアプランの整理
  • 過去1ヶ月のふりかえり
  • 日々の学習計画をたてる⇒実際にどんな行動をするかまで落とし込む

他の受講生から刺激を受け、自分の目指すべき方向が明確になる時間ですよ。

忙しかったり、気が乗らない時にこそ頑張って参加してみてください。

④繋がりを大切にする

シーライクスは同じ目標を持つ仲間が見つけやすい場所です。

同じような不安を抱えていたり、目指すところが同じだったりすると仲良くなりやすいですよね。

一緒に頑張れる人がいることは、モチベーションアップにつながります。

また、のちのち仕事をしていくうえでもサポートし合えますよ。

⑤転職したい方は転職エージェントと併用する

シーライクスは転職支援が手厚い方ではありません。

しかし、転職支援に特化したサービスは他にたくさんありますよね。

転職を考えている方は学びながら転職エージェントを利用しましょう。

【 シーライクス後悔・失敗する?】メリット3選

\たった1分で登録できる/

希望の日程が埋まる前に申し込もう!

シーライクスのメリット3選
  1. 未経験からWebデザイナーとして活躍できるスキルが身に付く
  2. 副業で年収アップが狙える
  3. フリーランスとして独立できる

①未経験からWebデザイナーとして活躍できるスキルが身に付く

未経験から勉強をしようとすると、何をどうやって始めたらいいか分からないですよね。

シーライクスでは、すでに未経験から学んだ卒業生が活躍しています。

それは、未経験から実際に仕事にできるまでのカリキュラムが組まれているということです。

独学で学ぶと費用は抑えられますが、時間がかかって途中で挫折してしまう可能性が高まります。

最短でスキルを身に着けたいと思っている方は、スクールを活用しましょう。

スクールの中でもシーライクスはコスパが良いオススメのスクールですよ!

ほかのスクールについても気になる方はシーライクスの口コミ・評判が知りたい!の記事で他社との比較をしています。

そちらも参考にしてみて下さい。

②副業で年収アップが狙える

今の日本の状況では、副業をして収入をアップさせないと将来が不安ですよね。

りのか

私もこの不安から副業を始めましたよ。

副業するとして、アルバイトでダブルワークをしてもスキルアップをするのは難しいです。

また、アルバイトも雇われなので、会社に依存しているのと変わりはありません。

時間にも縛りがあって、体力的にきついと感じてしまうことも…

Web系の副業であれば

  • スキルになる
  • 組織に依存しない
  • どこにいても働ける
  • 自分のペースで仕事ができる
  • 伸びていく業界

これらの特徴があるので、アルバイトなどで副業するよりも、将来へのメリットが大きいです。

シーライクスでは、仕事の獲得方法なども相談することができますよ。

また、ビジネススキルのコースもあるので安心してください。

③フリーランスとして独立できる

最近は、企業に縛られないフリーランスとしての働き方にも注目が集まっていますよね。

これからフリーランスで仕事をしていく人は増えると予想されています。

会社に縛られずに働きたいと思う人は多いようです。

シーライクスには、フリーランスについてのコースもあるので安心ですね。

【 シーライクス後悔・失敗する?】無料体験を受けよう!

\たった1分で登録できる/

前日までキャンセル可能◎ 

予約が埋まる前に申し込もう!

累計7万人が参加し満足度95%の体験レッスンは、誰でも簡単に無料で申し込めます。(2023年7月時点)

無料体験レッスンへの参加で応募できるキャンペーンもありますよ。

申し込みは、2ステップで簡単にできます。

土日は予約が埋まりやすいため、土日を希望している方は早めに予約をしましょう。

事前にzoomの準備や特典動画の視聴などがあるため、翌日以降の日程で予約をするのがおすすめです。

【たった1分・2ステップ】無料体験レッスンの予約

STEP
参加コースと日時の選択

まずは、こちらのに飛んで、

「人気コースを無料で体験する」を押しましょう。

シーライクス体験談

「日程を選択する」をタップします。

シーライクス体験談

指示に従って、コースと日程を選択しましょう。

無料体験が初めての方は、【 人気コース体験(90分) 】がオススメです。

シーライクス体験談
STEP
個人情報の入力

個人情報とパスワードを入力したら「上記内容で予約する(無料)」を押します。

シーライクス体験談
シーライクス体験談

これで予約は完了です。

入力したアドレス宛にメールが届きます。

レッスン当日までに準備することやキャンペーンの詳細について書かれているので確認しましょう。

【 シーライクス後悔・失敗する?】キャンペーンを見逃さないで

\たった1分で登録できる/

希望の日程が埋まる前に申し込もう!

無料体験レッスンのキャンペーンは3つあります。

初回の体験レッスン後に入会を決めると適用となるキャンペーンもあるので注意が必要です。

  • 初月の月額費が無料になる
  • 抽選で毎月1名に当たる「入会金162,800円が0円になるキャンペーン」に応募できる
  • 豪華プレゼントが当たる抽選に応募できる

初月の月額費が無料になる

このキャンペーンは、初回の無料体験レッスンのカウンセリング中に入会を決めた場合のみ適用となります。

でも、安く始めたいけどすぐに勉強をスタート出来ないよ…という方もいらっしゃると思います。

そんな方は安心してください。

受講のスタートは最大2ヶ月ズラすことが出来できます。(2023年7月時点)

無料体験した日に入会したら、そこから即スタートというわけではありません。

ズラした日数分は月額費がかかりませんし、初月無料の特典が受けられるので嬉しいですよね

抽選で毎月1名に当たる「入会金162,800円が0円になるキャンペーン」に応募できる

2023年8月31日(木)までの期間限定のキャンペーンです。

期間内に無料体験レッスンに申し込みをし、2023年9月30日(土)までに実際に参加した方が対象となります。

豪華プレゼントが当たる抽選に応募できる

こちらは、入会しなくても無料体験レッスンの参加のみで応募ができますよ!

入会しなかった場合もぜひ応募してみて下さいね。

シーライクスから届く体験レッスンお申込み完了メールから、キャンペーンの詳細を確認することができます。

【 シーライクス後悔・失敗する?】Webクリエイターになるメリット•将来性

\たった1分で登録できる/

希望の日程が埋まる前に申し込もう!

Webクリエイターのメリット
  • 自分で稼ぐスキルを身につけられる
  • 子育てと仕事の両立がしやすくなる
  • 好きなことを仕事にできる
  • 人間関係の悩みが少なくなる
  • 情報感度が高くなる

自分で稼ぐスキルを身につけられる

Webクリエイターの仕事は、会社に勤めなくても個人で稼ぐことができるスキルです。

ライターとして記事を書いたり、Webデザイナー・マーケターとしてWebサイトの作成をしたりすることで、収入を得ることができます。

会社の給料は上がらないけど、物価はどんどん上がっていく今の世の中で、ずっと会社だけに頼っている生活は不安ではないでしょうか?

りのか

私はこの不安があったからこそ、Webクリエイターの勉強&副業をはじめました。

しかも、Webクリエイターなら

  • 会社に勤めながら副業として働く
  • フリーランスとして専業で働く

など、仕事の取り組み方も自分で決めることができます。

将来の不安は、自分で稼げるスキルを身に着けることで解消されますよ。

いざとなったら、いつでも会社を辞められる!という状態になると、気持ちが楽になりますね◎

子育てと仕事の両立がしやすくなる

Webクリエイターは、パソコンとネット環境があればできる仕事がほとんどです。

そのため、場所と時間に縛られずに働けるようになります。

特に子育てママにとって嬉しいポイントは

  • 通勤時間が無くなるので、その分を子育ての時間にあてられる
  • 勤務時間に縛りがないため、急に子どもが熱を出しても自由に休める
  • 「小1の壁」対策になる

※「小1の壁」とは、小学校入学を機に保育園や幼稚園時代と比較して、仕事と子育ての両立が難しくなることです。

小学校からは長期休暇があるため、学童などに預けられない場合は、仕事との両立が難しくなります。

また、会社によっては、時短勤務の条件が「小学校入学前まで」となっている場合もあり、退社時間より子どもの下校時間の方が早くなり、働き方を変えるなどの対策が必要になることがあります。

共働きが増えた今の時代、子育てと仕事の両立は多くの方が悩む問題です。

ぜひ、Webクリエイターのスキルを身に着け、この問題を解決しましょう!

好きなことを仕事にできる

Webクリエイターのスキルがあれば、自分の好きなことを仕事にできる可能性が高くなります。

例えば

  • コスメやメイクをするのが好き ⇒ 最新コスメに関する記事を書くライターになる
  • デザインすることが好き ⇒ サムネイルやアイキャッチ画像を作成するデザイナーになる
  • キャンプが好き ⇒ 便利なキャンプグッズを紹介するWebサイトを作成する

などなど…

りのか

好きなことだと、気がついたら黙々と作業をしていて、仕事だけど趣味のような感覚になることがあります。

「好きなことだけ」をしていれば仕事になるわけでは無いですが、選択の幅は広がりますよ。

人間関係の悩みが少なくなる

クリエイター業は、仕事相手ときちんとコミュニケーションを取る必要がありますが、基本的には1人で作業することが多いです。

1人で黙々と仕事に取り組みたい人にとっては向いている仕事です。

人間関係の悩みが減ることで、ストレスが少ない生活が送れますよ。

情報感度が高くなる

ネットが普及して数十年たちますが、WebやITはまだまだ成長過程の分野です。

世の中にはアナログ思考で、デジタルなことが苦手という方は多いです。

その世の中でもどんどん技術は発達していくので、Webスキルが高い人ほど得られる情報は多くなりますよ。

まだ、間に合います!!

これからWebスキルを上げて、さらに加速するデジタル社会に対応していきましょう。

【 シーライクス後悔・失敗する?】結論:今始めないと後悔するかも…

やってみないと、それが自分に向いているか向いていないか判断することは出来ません。

始める前に不安があるからあきらめてしまうのはもったいないですよ。

少しでも興味があることは、ぜひ1度取り組んでみて下さい。

やってみるからこそ気づけること」はたくさんあります。

もちろん、スクールへ入会するとなるとお金がかかるので、人それぞれタイミングはあると思います。

今は入会できなくても、無料体験を受けるだけでもすごく価値のある経験になりますよ。

ぜひ体験だけでも受けてみて下さい。

りのか

私は体験後のカウンセリングで今後のキャリアについて考えることができて、とても充実した時間を過ごすことができました。

雇われて働くだけではなく、自分の力で稼げるようになると将来への不安が減ります。

スキル・知識・経験」は他人に奪うことのできない、あなただけの財産になりますよ。

「あの時、学んでおけば今頃は…」と後悔しないように、いろんなことにチャレンジしてみて下さいね。

(SHElikes)運営会社の概要

会社名SHE株式会社
代表者代表取締役社長  福田 恵里
本社所在地〒107-0062 東京都港区南青山3丁目7-21
電話番号03-6459-2955
ホームページhttps://she-inc.co.jp/
設立2017年4月11日
資本金1億1,130万円
主要外部株主Mpower、ANRI、POLA、マイナビ、三菱地所、博報堂、KDDI 他
経営理念一人一人が自分にしかない価値を発揮し、 熱狂して生きる世の中を創る
事業内容SHElikes(シーライクス) …キャリアスクール
SHEcreators(シークリエイターズ)…ブランドづくりのサポート
SHEshares(シーシェアーズ)…Webメディア
SHEmoney(シーマネー)…マネースクール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フルタイム会社員 ・ 主婦(28)
◆子供を産み・育てていくことを考えたときの金銭的不安
◆ひいでたスキルや得意なこともなく平凡な自分を変えたい
これらの理由からWebスキルを上げたいと思い勉強をスタート!
会社員として仕事をする傍ら、ブロガー・Webライターとして活動中
【同じような思いを抱えてWebのスキルを身に着けたいと思っている方を応援します!】
一緒に頑張りましょう!!

見たいところへ飛べる 目次