【広告・PR】

- Famm(ファム)のWebデザイナー講座が怪しく感じるから不安
- Webデザインをどうやって勉強すればいいか悩む
- Webデザイナーはどんな仕事をして稼いでいるのか知りたい
「1ヶ月でWebデザイナーに!」「~が無料」と聞くと、怪しくない?と思っていしまいますよね。
なかには、家族や友人にスクールへの入会を止められた方もいるかもしれません。
そんな方は安心してください。
Famm(ファム)は怪しいスクールではありませんよ。
実際にWebデザイナーとして活躍している卒業生もいらっしゃいます。
ただし、Famm(ファム)が向いている人もいれば、他スクールが向いている人もいるため注意が必要です。
この記事では
- Fammのサービスの実態や特徴(他社との比較や口コミあり)
- Webデザイナーの仕事について
などを解説します。
- そもそも自分がWebデザインを学ぶべきなのか
- 学ぶならどのスクールが合っているのか(独学はどうなのか)
といったことが分かりますよ!

Webデザインに少しでも興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
【Famm怪しい?口コミ・評判】3つの実態が怪しい


Famm(ファム)は怪しいスクールではないとお伝えしました。
しかし、どうして怪しいという意見があるのか気になりますよね。
ここでは、Famm(ファム)が怪しいと思われてしまう理由とその実態がどうなっているのかを解説します。
- 1ヶ月でWebデザインスキルを身に着けられるのか怪しい
- ベビーシッターを無料で利用できるのが怪しい
- 案件が5件も保証されているのが怪しい
①1ヶ月でWebデザインスキルを身に着けられるのか怪しい
Famm(ファム)のWebデザイナー講座は、受講期間が1ヶ月です。
他のスクールは2,3ヶ月としているところが多いため、1ヶ月は短いですね。
そのため、「そんなに短くて本当にWebデザインのスキルが身に付くのか」と感じる方は怪しいと思ってしまいます。
実態
Famm(ファム)はカリキュラムを必要最低限の内容に絞っているため、1ヶ月という超短期集中講座を実現できます。
その1ヶ月の講座で得られるスキルは、基礎を身に着け、ステップアップするための土台づくりの1つになるというレベル感ですよ。
未経験からWebデザインを学ぶとなると、1ヶ月で集中して学習したとしてもこれくらいのレベル感であることは想像できますね。
卒業後に案件を紹介してもらえるので、Webデザイナーとして働けることは事実です。
しかし、すぐにバンバン仕事を受注して稼げるレベルになるのは難しいですよ。
卒業後のイメージと現実に相違がある状態で入会すると、「あれ…思っていたのと違う…」となりかねません。



スキルアップすることは可能ですが、到達のレベル感は正しく理解しておきましょう。
②ベビーシッターを無料で利用できるのが怪しい
費用が無料になるためには条件があったり、人数制限があったりすることもありますよね。
そのため、「無料といわれるサービスに裏がありそうで怪しい」と感じる方もいらっしゃいます。
実態
Famm(ファム)のベビーシッター無料サービスは、5回の講座の際に毎回利用できます。
条件などは特にありませんよ。
ただし、講座の時間のみとなるため、予習や復習・課題に取り組む時間は無料サービスの対象外です。
具体的には
- シッター手配……fammに登録のシッターさんを無料で派遣
- 自分でシッター手配……シッター代上限10,000円を支給
- 親族に頼む……お礼金として一律7,000円支給
このような利用の方法があります。
ベビーシッター1時間あたりの相場は1,500~3,000円程度です。
3時間の講座×5回分の費用は22,500~45,000円なので、その金額が無料になると考えると絶対利用したいサービスですね。
また、親族にお願いしてもお礼金がもらえるのは嬉しい限りです。



託児サービスが無料で利用できるのはFamm(ファム)の最大の特徴です。
③案件が5件も保証されているのが怪しい
お仕事紹介をしてくれるスクールはありますが、保証しているスクールは少ないです。
1ヶ月で身に着けたスキルで、紹介してもらえる仕事が5件もあるのはなぜなのか気になりますよね。
そのため、本当なのか心配な方は怪しいと感じてしまいます。
実態
Famm(ファム)が案件を5件も保証できるのは、ネット上でスキルを売ることができる「ココナラ」で卒業生に仕事をお願いしているからです。
このサービスにより、卒業生はココナラで実績を作ることができます。
誰かに仕事をお願いするときに、実績が0件の人より、5件ある人にお願いしたいと思いますよね。
そのため、案件紹介が終わった後もFamm(ファム)以外からの依頼も受けやすくなります。
実際に仕事に取り組むことで得られるスキルもあるため、ここまでサポートしてもらえるのは本当にありがたいですね。
最初はFamm(ファム)からの案件に取り組み、少しずつ仕事に慣れていくことができます。
正しくサービス内容を理解しよう
サービス内容を理解しないまま「怪しいからやめておこう」と挑戦しないのはもったいないです。
Famm(ファム)のWebデザイナー講座では、受講前に無料説明会に参加できます。
説明会では、サービス内容に関する不安や疑問を解消することができます。
また、Webデザイナーになるための道のりへの理解が深まり、より将来像がイメージしやすくなりますよ。
【Famm怪しい?口コミ・評判】講座の内容


Famm(ファム)のWebデザイン講座には2種類あります。
それぞれの違いと、レッスン内容について見ていきましょう。
- Webデザイン講座は2種類ある
- レッスン内容(カリキュラム)
Webデザイン講座は2種類ある
ママ専用のWebデザインスクールとして有名なFamm(ファム)ですが、ママではない女性向けの講座も用意しています。
この2種類の講座の違いは2つです。
- 講座の時間
- 学習のサポートサービス
この2つ以外のサービスは全く同じですよ。
ママ専用Webデザイナー講座 | 女性専用Webデザイン講座 | |
料金 | 184,800円 | 184,800円 |
講座の回数 | 5回 | 5回 |
学べること | HTML・CSS Photoshop など | HTML・CSS Photoshop など |
受講スタイル | 8人までのライブ講座 | 8人までのライブ講座 |
講座の時間 | 平日10時~13時 | 土日10時~13時・平日19時~22時 |
サービス | 全授業無料シッター | 学習集中サポート15,000円分 |
PCレンタル | あり | あり |
小さいお子さんがいる方はママ専用の方がオススメです。
しかし、仕事をしているのであれば、女性専用のサービスの方が合っていることも…
講座を受けられなかったときは録画を見ることができます。
ただ、せっかくのライブ講座ですのでリアルタイムで受けられないのはもったいないです!
自分が受けやすい時間帯の講座を選びましょう。
レッスン内容
5回ある講座がどのような流れて進んで行くのかを確認していきます。
- 第1回:Adobe Photoshopでグラフィックを学ぶ
- 第2回:Webサイトの仕組み・HTMLを学ぶ①
- 第3回:HTMLを学ぶ②、CSSを学ぶ①
- 第4回:CSSを学ぶ②、卒業演習発表
- 第5回:CSSを学ぶ③、FTP・CGIを学ぶ
- Adobe Photoshopとは…Adobe(アドビ)というソフトウエア会社が出しているPhotoshop(フォトショップ)という画像編集ソフトのこと
- HTMLとは…Webサイトの文章の構造を設定するプログラミング言語
- CSSとは…Webサイトやページの見た目を設定するプログラミング言語
- FTPとは…ネット上でファイルを送受信するときにつかうもの
- CGIとは…Webサイト上でプログラムを動かすためのもの
アルファベットが多いと、それだけで難しそうに見えてしまいますね…
HTMLやCSSなどのコーディングではアルファベットがたくさん出てきます。
あまり英語が得意ではないと、不安に感じてしまうかもしれません。
しかし、難しい単語は出てこないので安心してください。
「head」「table」「title」などの単語が理解でれきば大丈夫です。
中学1年生レベルの簡単な英単語が分かれば読めるので、進めていくうちに慣れますよ。
【Famm怪しい?口コミ・評判】5つの悪い口コミ×


- 受講してすぐには稼げない
- 受講料が安くない
- 講座の回数が少ない
- 全く予習していないとついていけない
- シーライクスのコミュニティが羨ましい
①受講してすぐには稼げない
『Famm』卒業したけど、全然ひと月で稼げない、、、
— チロルママ@温泉卵なWebデザイナー (@chirol_mama) August 23, 2022
って見かけると哀しくなる。
私もひと月では全然稼げてない。
でも、間違いなくスキルは身についた。
Fammが原因ではない。
もし稼げてたとしても、私が続ける事。
それは学び。
学び🟰楽しい🎶
人生楽しんでナンボ!
Famm(ファム)の1ヶ月の講座が終わっても、すぐに稼げるようにはなりません。
1ヶ月でWebデザイナーになれる≠Webデザイナーで食べていけるくらい稼げる
Webデザイナーになれることと、それで食べていけるくらい稼げることはイコールではありません。
はじめは低単価からのスタートが多く、仕事を受注することができても稼ぐことは難しいです。
ただし、仕事を受けながら少しずづステップアップして、その結果、稼げるようになる方はいらっしゃいますよ。
②受講料が安くない
確かに、受講料は184,800
円と安くはありません。しかし、この金額はWebデザインスクールとしては安い方です。
さらに、Famm(ファム)の良いところは、受講料にサポート費用が含まれていること!
また、卒業後も半年間は無料で動画の視聴ができますよ。
③講座の回数が少ない
Famm(ファム)の講座は5回です。
たしかに、5回だとあっという間に終わってしまい、もっと学びたいという方は物足りなく感じてしまいます。
ただし、先ほどもお伝えしたように、卒業後の半年間は無料で動画の視聴ができます。
ライブ講座ではないですが、動画を見ながら自己学習をすることが可能ですよ。
④全く予習していないとついていけない
第2回講座終了。コーディングの授業、progateで予習してなかったら絶対ついていけてなかった。予習大事。でも先生はすごくシンプルに説明して下さって、自学よりも頭にすんなり入ってくる。復習がんばろう💪#fammスクール #Webデザイナー #在宅ワーク #副業https://t.co/3OOzyyuqB8
— aiko@webデザイン勉強中 (@nishi_f2021) August 9, 2023
Famm(ファム)の講座では、1ヶ月にぎゅっとまとめてWebデザインの基礎を学びます。
予習をしていないと講座のスピードについていけず、内容が理解できないことも…
講座の受講中に置いて行かれないよう、HTMLやCSSのコードの書き方を予習しておきましょう。
⑤シーライクスのコミュニティが羨ましい
もりえさん
— そだ@いつもデザイン勉強中 (@sodatale) December 25, 2021
私もFamm卒です😆
SHElikesのコミュニティ、羨ましく思うの同感です。。。
SHElikes(シーライクス)は受講者が多く、コミュニティ活動も盛んです。
Famm(ファム)にもコミュニティはありますが、より多くの人と繋がる機会があるのはSHElikes(シーライクス)ですよ。
「仲間がいなくても1人で頑張れるから問題ない」
「コミュニティでのかかわりは重視しない」
と思っている方にお伝えしておくと、コミュニティの存在を甘く見てはいけません!
勉強中に一緒に頑張れる仲間の存在はモチベーションの維持にかかわります。
さらに、分からないところがあれば、先輩に聞くこともできます。
また、将来的には1つのプロジェクトを一緒に進めたりと仕事面でも助けになりますよ。
母数が大きいコミュニティに参加することは、それだけ、自分に合う人と出会える機会が多くあるということです。



コミュニティ活動に魅力を感じてSHElikes(シーライクス)を選ぶ方はたくさんいらっしゃいます。
【Famm怪しい?口コミ・評判】5つの良い口コミ◎


- Webデザイナーの受講に集中できる
- 無料キャンペーンが嬉しい
- 他スクールに比べると料金が安い
- 仕事発注の確約で実績作りができる
- ママ専用・女性専用で安心
①Webデザイナーの受講に集中できる
はじめまして!
— 愛実 AYUMI | webデザイナー (@feuilleCOeur) August 3, 2023
よろしくお願いします!
私も現在育休中で、Fammさんで学ばせていただきました!
独学ではなかなか子供もいるので難しいと思ったのでFammさんの無料のベビーシッターを利用し勉強しましたよー!
お子さんをベビーシッターの方が見ていてくれるので、勉強に集中できるという口コミが多数あります。
ベビーシッターのサービスがあるからFamm(ファム)を選ぶという方は多いですね。
②無料キャンペーンが嬉しい
まだ夢かもと思ってるけど、famm受講料無料キャンペーン、スキル枠で受賞してた😭✨ぎりぎりまで頑張って良かった!webデザインに興味持ってこの世界に飛び込んだけど、webデザインといえどいろんな職業や働き方があることを知った。それを考える1ヶ月だった。そろそろまた動きます!#fammスクール
— みほ@駆け出しLPデザイナー (@m1s0oo0) June 30, 2023
Famm(ファム)では、月に数名ほど選ばれた方のみ受講料が無料になるキャンペーンがあります。
キャンペーン用の作品が入賞すると無料になる制度です。
受賞できたときは、スキルが認められたこと&受講料が無料になること、ダブルでとても嬉しいですね。
③他スクールに比べると料金が安い
9月からFamm webデザイン講座を受講してみることにした🙂デジハリと迷ったけど、シッターさんが無料なのと金額の面でこちらに。育休後半、未知の世界だけど、小さくても大きな一歩にしたい。
— アコ🌟ママWebデザイナー (@design_ako) August 5, 2020
金額面で比べると、他社より安いため、ベビーシッターを利用するのであればコスパは良いです◎
④仕事発注の確約で実績作りができる
Fammを卒業して2週間、ココナラで初めてお仕事受注しました!
— りゅか@WEBデザイン勉強中 (@Ryuka_kcfg) August 15, 2021
といってもFammさんが実績作りのために依頼してくれるもの。
未経験初心者が0→1にするのが大変だからこの制度は本当にありがたい。
今はひたすら手を動かして出来ることを増やす💪
未経験からのスタートで1番大変なのは、初めての案件を受注することです。
同じ内容や金額であれば、経験や実績がある人の方が選ばれてしまいますよね。
そのため、こうして実績作りをサポートしてくれるのはありがたいです。
⑤ママ専用・女性専用で安心
Famm(ファム)の受講生というだけで、ママであり、Webデザインに興味あるなどの共通点がたくさんあります。
そのため、一緒に受ける受講者と仲良くなりやすいですよ。
また、講師の方も対応に慣れているため、子供と一緒に安心して受講することができます。
【Famm怪しい?口コミ・評判】Webデザイナーの将来性


ここ十数年でスマートフォンが普及し、いつでもどこでもインターネットが利用できる状況になりました。
ほとんどの人が「インターネットにアクセスしない日は無い」と言い切れるのではないでしょうか。
そんな今の時代、Webサイトはあらゆる場面で必要不可欠であり、需要は今後も伸びていきます。
今から学び始めても遅くはありませんよ。
【Famm怪しい?口コミ・評判】Webデザイン独学はきびしい


- まず、何からどう学べばよいかわからない
- 自分の理解が合っているのかわからない
このような状態で学習を進めるのはとても大変です。
例えるなら、地図を持っていない状態で、出口が分からない迷路に1人で入っていくようなものです。
どちらに歩いていけば良いか、どこが出口なのか分からない状態で進んでいけますか?
もしあなたがWebデザインのスキルを確実に身に着けたいのであれば、スクールに通いましょう。
そうすれば、地図を持った案内人に先導してもらいながら迷路を進めます。
【Famm怪しい?口コミ・評判】他社との比較


女性専用のWebデザインスクールであれば、1番のオススメはシーライクス(SHElikes)です。
実績があり、活躍されている卒業生もたくさんいらっしゃいます。
Webデザイン以外のスキルも習得可能で、月1回の講師によるコーチングや活発なコニュニティ活動が魅力です。
無料体験レッスンも行っているため、気になる方はぜひ受けてみて下さい!
無理な勧誘もないため安心して受けることができますよ◎
シーライクスの口コミや評判を詳しく知りたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。


スクール | 実績 | 料金(税込) | 期間 | その他スキル |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() シーライクス (SHElikes) 【公式ページ】 | 70,000名以上 | 入会金+受講料 | 173,580円〜〜無制限 | 1ヶ月38の職種スキル |
![]() ![]() ファム (Famm) 【公式ページ】 | 3,000名以上 | 184,800 入会金+受講料 | 円1ヶ月のみ | 動画制作 | グラフィックデザイン
![]() ![]() ファインドミー (Find me!) 【公式ページ】 | 非公開 | 入会金+受講料 | 202,980円〜〜無制限 | 1ヶ月Webデザインのみ |
![]() ![]() ウィルビー (WeRuby) 【公式ページ】 | 3,000名以上 | 入会金+受講料 | 272,800円3ヶ月 | 動画編集 |
今だけ!無料体験キャンペーンあり
予約が埋まる前に申し込もう!
【Famm怪しい?口コミ・評判】よくある質問


- FammのWebデザイン講座は完全未経験からでも受講できる?
-
はい、完全未経験からでもスキルを身につけることが可能です。
Fammの学習カリキュラムは基礎からWebデザインを学べるように組まれているため安心してください。
- Fammを受講して稼げるようになる?
-
「卒業してすぐに月収30万達成◎」 のように大きく稼げるわけではありません。
とはいえ、FammではWebデザイナーとしての基礎を身に着けることができます。
案件紹介で実績もつくれるので、次の仕事につながりやすいですよ。
卒業生の中には学んだことを活かして「月収100万円」を突破している方もいらっしゃいます。
- 講座を受講できない日があると、授業についていけない?
-
講座が受講できなくても、授業についていけなくなることはありません。安心してください。
録画した動画で自主学習をすることが可能です。
- 講座の費用以外にお金はかかる?
-
以下のものをお持ちでなければ、その費用がかかります。
- パソコン [購入:150,000円くらい] [レンタル:11,000円(税込)/1.5ヶ月]
- 画像編集ソフトAdobe Photoshop [3,828 円(税込)/月]
- 月々プラン、月々払いの1番高いプランでの金額です。年契約にすると安く利用できますよ。
【Famm怪しい?口コミ・評判】まとめ


- 未経験からコーディングを学びたい人はFamm(ファム)がおすすめ
- ベビーシッターを使用する人はFamm(ファム)がおすすめ
- コーディング以外も学びたい人はSHElikes(シーライクス)がおすすめ
- 実績があるスクールで学びたい人はSHElikes(シーライクス)がおすすめ
- まずは無料体験に参加しよう